2009-9-25(金)〜27(日) アドベンチャーワールド紀伊半島周遊 |
夜走りで南紀白浜まで行きアドベンチャーワールドに入る。![]() 平日だと言うのに入場ゲートには人が結構並んでいます。 入場ゲートの開門後のダッシュ・・・・先着何名様の申し込みの方たち 熟年浪漫ツアーを予約して有るので貸切でパンダと対面し餌やり。 専用カートでガイド付、草食動物の餌やりもセットですわ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての経験をさせて頂きました。 少しお金が掛かりますがオプション予約すればこんなに身近で触れ合いが出来ます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物園から水族館までいや〜丸1日遊びましたわ。 そろそろ宿に行きましょうかね 前日の移動は仮眠程度なんで眠いっす。早く布団に入りたい ![]() ![]() 夕日100選の一つ円月島からの夕日 円月島の夕日を見て漁師民宿に泊まる。 2日目です。ここ南紀白浜から紀伊半島を観光しながら一周します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千畳敷、三段峡を見物し本州最南端の潮岬を廻り、鯨の町「太地町へ」 マグロバーガーと鯨の串カツをテイスティング ここ鯨の町「太子町」に落合博満記念館は有るんですね 今度は世界遺産の熊野那智大社を散策 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予定していた観光ルートはこれにて終了。帰り道は伊勢方面から戻ることに ![]() 途中で思い出した「伊勢名物 赤福」本店に寄って買いたかったけど17時で閉店 残念じゃ〜また今度出直しです |