2016-12-6(火)〜9(金) 日本の道 百選 九州編 鹿児島県へ
日本の道100選めぐり九州編2日目
初日の宮崎県宮崎市から霧島へ
本当は昨日来る途中に寄った方が時間的には良かったかも〜とか思いつつ
初日の高速乗り放題は無かったから2日目以降と言うことに
朝日に萌える霧島山が見えてきました


標高が高いのですがまだ紅葉が見られます
この道路もNo、101 国道223号っす


霧島神宮入り口の大鳥居前にてNo、101 国道223号の顕彰碑ゲットです


ここは鹿児島県の北部の霧島市。ここから個人的に行って見たかった九州最南端1
聞いては居たけど一般道路なんで時間が掛かります
山間部から鹿児島湾まで降りて来ると気持ちの良い景色が目に入って来ます
休憩を兼ねて進路方向からは逆ですが「桜島」の景色


暫らく走っていると対岸の開聞岳。


海側の道路から山側に入って来ました


ここが九州最南端「佐多岬」


あれれ!手前にて係員から通行止で一般車両はここまでと!


でも。大丈夫です。公営のシャトルバス?で行ける所まで送って頂けた


大きな「アコウ」の木です。


残念な光景・・・




ビューティフル!!色んな岬に来てますが最高です


また来たいビューポイントです


シャトルバスでご一緒した皆さん。カナダ人の旅行者でした


北緯31度線


ワイは英語が出来ないけどカナダ人の彼は日本語ペラぺラ
縁あって途中まで乗っけて行きました。過去に日本で英語の先生をしてたって

またどこかでお会い出来たら嬉しいけど・・・お気をつけて

最短のフェリーは2時間後。仕方ないから行った事の無い桜島経由にします
途中の開聞岳が見えるPAなんですが食事する所はあるもののカレーと麺類だけでは
食べる気がしない。時間も無いので今日もコンビニに成るかなぁ〜


どんどん鹿児島湾沿いの海岸線を北上
トイレ休憩の出来るPAから望む桜島




どんどん近づいて来てます


フェリーの時間が迫っているんでノンストップで港へ


驚いた。色んなフェリーに乗ったけど車から降りずに料金所で支払うとは


それに過去を思い出す。2階に登るスロープ。小型車は上の階なんだね


5分も待たずに出港しました。天気良くて最高なドライブです


フェリーが鹿児島に到着しカーナビの目的地をセットする心算だったが
エンジンを切って移動したので自位置をロストしてGPSの検索を行なってます
お〜い。どっちに行けば良いんじゃ〜
ほんまに使い物に成らない純正ナビな事。仕方なくスマホで仮ポイントセット
なんとかGPSを拾い目的地をセット出来たがこんなナビ売るなよと言いたい

次はNo、102 知覧武家屋敷通りです


いや〜なんだこの生垣!綺麗に手入れされてて。ビックリです


No、102 知覧武家屋敷通りの顕彰碑ゲットです


この古い町並みの中に普通に生活されているお宅も有る中でこの生垣通りを維持する
これは大変な苦労をされてるんじゃなかろうか






そしてもうひとつ。戦争映画、ドラマの航空基地と言えばここ知覧です




知覧特攻平和会館

館内は撮影禁止。若者の母に宛てた遺書は辛い




隣りにはこの兵士を見てる母の像が有るんですが撮影でけんかった

知覧のもうひとつ名物がお茶。戦時中の滑走路の痕には茶畑がいっぱい


そして近づく開聞岳


長崎鼻まで来て朝行った大隅半島側を見たら霞んで何にも見えない
この山を見たらもう直ぐ知覧航空基地、滑走路が見えたんだろうね


auの三太郎のひとつ、浦島太郎






灯台ですがチンマイ。上に登れない灯台って残念じゃ


時間待ちして撮った開聞岳と日没

イマイチ太陽の沈む位置が悪いよ〜

竜宮城〜日没なんでお客さん&観光客居ません


今夜のメニュー。黒豚のとんかつ、薩摩揚げ、煮豚、キビナゴの刺身等のお勧めセット


鹿児島の名物を頂いたからこれから熊本まで移動して宿泊します