2017-8-13(日)〜14(月) お盆休みなんだけどワイは帰省せず
東北ベースにしなきゃならないもう一つのミッション
奴の遺言「日本の道 100選」未開の東北方面と北海道
福島に仕事に来たのも何かの導きかもな〜
みちのく一人旅を計画、残りの100選ポイントを並べて
コースを決めて宿とフェリーの予約を行った
こっちの仕事仲間に話をしたら興味あるとメンバーが・・・
交通費は1人でも2人でも同じだから宿泊、食事とフェリー代だけ
宿とフェリーの予約が取れたらご一緒しましょうと
なんと秋田のホテルだけ200m程離れてるだけで後は同じ宿
さ〜決定したら帰省のメンバーを見送り我々はドライブ開始です
ここから先は秋田方面に進路を西に進みます
今度は観光ポイント「田沢湖」



驚いたわ〜瀬戸内海より深いんだって

次は角館、武家屋敷通り

いろんな武家屋敷通りって見たけどこの道幅は広いよ〜
裕福な武士の方々の住まいだったんでしょうね


武家屋敷通りゲットです

今夜の最終目的地、秋田市内

昼が蕎麦なんで腹減ったな〜と名物料理を探して歩いて見た
見つけたメニュー&お店がこれ

初物ばっかしだぞ〜


比内地鶏の出汁が半端無い旨さで汁まで全て飲み干した

生肉(レバー)がメニューに有ったので思わず注文

馬の生レバーなんですが食感は馬と牛の差がわからないっす
秋田が大好きになりました。初物タップリ、どれも美味しい
夜の街ブラですがおね〜さんは美人が多い気がするなぁ〜
食後の散歩で見つけた「なまはげ」

あららこの町もお祭りなんですね〜

最後に秋田駅に寄ってホテルに戻った

8月14日(月)秋田のホテルから2日目スタート
夜の散歩だったからもう一度街ブラしながら迎えに行く時間調整



カメラを向けたら寄って来ます



秋田、広小路ゲットです

さあ、待ち合わせの時間になりました。2日目のドライブ出発です




これこれ。先日テレビで見たぞ〜「ババヘラアイス」


アイスクリンのイメージだったけど卵は入ってなく普通のアイスだわ
昨夜、旨かったのでまた1本

次に向かうは「十和田湖」



温泉街で見つけたお店でお勧めメニューが「十和田のバラ焼き定食」

B級グルメ!B-1グランプリで十和田バラ焼きが全国1位

生卵の無いすき焼きとも牛丼でも無くこれが「十和田バラ焼き」なんですね。
和牛ならではの柔らかさ
|